2025/04/18 18:41
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2009/02/20 08:09
|
(*´∀`)つt日----はなしのさかなやとりび屋-----2009/02/19- とりび屋宅配便@銭の皿______________第085皿(* ̄0 ̄*)/口 特定電子メール法に基づく発行者情報 http://www.shorttext.com/2fioh40
このメルマガは代理登録は一切しません。
、、、、、欲を言えばもうすこし、、、、、、、、、
(いっちょご協力よろしく♪) 【http://meloh.net/e/kfrwn.html】
ついでにブログランキングも(これもお願い♪)
http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html (3箇所一括表示されますwどーだw)
こっからだせるネタ小出しにしてます。 銭出さずに済むでしょ?ご存知の事は復習として、知らない事は儲けモノw
無編集&無修正が条件ですが、、、、、
このあたりのネタを日替わり定食のごとく使いつつ、 差し上げられるもんがあれば勿論無条件でw(ちゃんとありますから)
今回番外的に
無料でも とことん使い倒せばちょっとだけ得をするというサービスのお話。 前回もふれましたが、、、、 これ 今使ってる無料のオンラインストレージサービスですが
ダウンロードサイトって、初心者にはめちゃくちゃ敷居高いですわな 以前「こうやって作りましょう」みたいなレポート読んだことありますが、
5分で挫折、、、、、、、、、orz
もう、意地になって検索しまくりましたね、このサービスに行き当たるまで。
これ実にありがたいと思いました。
多少使いずらい部分は否めませんが、、、海外のサービスなんで、
運営会社も認識してるのか、ころころデザインやら仕様やら変えてました。 おかしな日本語もだんだんましになってきて、、、、、
そして「ポイント」の表記が、、、、、
10000 リワードポイント: プレミアム会員資格1ヶ月
自分でアップしたファイルが 上のような数字までポイント溜め込めばそれぞれの特典がついてくると。
一回1ポイントと考えるとためるべき数字はちょっと気が遠くなりますが (無料会員の場合です。有料会員になると一回のポイントがUP)
使い道はアイデアしだいで広がると思いますし、 いろんなもん配ってると、気がついたらたまってたwってのが あるかもしれません。
レポートやツール、画像、ゲームってのもありですねえ、、、
考えてみちゃいかがです?
ちなみにこのサービス、、、、、、 残念ながら紹介ポイントってのはありません。今のところ、、、
無料レポート、、、、へたすりゃ、、、商材?のいいネタになるかとも
(1000円で売ってもたぶん、買ったらがっかりでしょw)
いーや、書いちゃえ~と、今回ネタにしてみました。
(おまけ) ソフト4本さしあげましょ!!!タダよ!タダ!!!
あなたのアクセス解析コード、アドトラッキングコード、
あなたの書いたアーティクル(記事)を一元管理。
メルマガ広告用の文章や検索エンジン登録用の紹介文などのデータを
再配布権つきのトラックバックソフトですよんw
過去提供の無料レポートのリストも作ってみましたw http://toribiya7.blog.shinobi.jp/Entry/120/
ダウンロード方法 画面上部右側に指定認証コード(半角大文字3つ)入れてdownloadをクリック
ちょっと気になる無料レポ(再配布権付限定)あるからおせーて、という方。 くれ!という方、リクエストお待ちしてます。
(* ̄0 ̄*)/口----------------------------- とりび屋宅配便@おすすめの一皿(雑学ネタ) -----------------------------(* ̄0 ̄*)/口 こちらでどうぞ: 登録・解除 http://find.accessup.org/iv/iv_f92b680c99eec01b851868548590981f.html
店主(発行人)盛山 盛(高岡 淳) 店主への励まし、文句はこちら molu7007@yahoo.co.jp またのご利用お待ちしてまっせ~ 店主のつぶやき(あとがき)----------------(* ̄0 ̄*)/口 酒で辞めたあの大臣の問題の会見の画像がyoutubeで45万のアクセスだとか
数だけ見てると
なんてうらやましい数字、、、、、と思ってしまう、、、、、、 不謹慎でしょうかw
まあ、国の代表として出た国際会議でのあの醜態は、、、、、、 問題であることは間違いないですが、、、、、、、、、、、、、 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
